テラスハウスから世界的快挙www
引用元: ・TERRACE HOUSE-テラスハウス-97th WEEK


◆水球 リオ五輪アジア大陸予選兼アジア選手権最終日 日本16(6―2、2―4、3―1、5―3)10中国(20日、中国・仏山)
男子の日本が16―10で中国に快勝し、1984年のロサンゼルス大会以来、32年ぶりの五輪出場を決めた。3戦全勝同士だった最終戦で、日本は得意の速攻がさえ、第1ピリオド(P)を6―2とリード。完全アウェーの中、第2Pでは2点差に詰め寄られたが、後半は再び突き放して五輪切符をつかみ取った。大本洋嗣監督(48)が掲げる前線からの守備に磨きをかけ、リオデジャネイロ五輪で「ポセイドン・ジャパン」は8強入りを目指す。
厳しいトレーニングに耐え抜いた「ポセイドン・ジャパン」が、32年ぶりの五輪の扉をこじ開けた。勝利が決まると、全員がプールに飛び込んだ。中国有利の判定もお構いなしの猛攻で、16―10の完勝。水中で抱きあって喜びを爆発させた志水主将は「100%の内容。自分たちのプレースタイルを出せた」と男泣きだ。
何度もはね返されたアジアの壁。86年には選手の大麻事件でソウルアジア大会出場を辞退し、04年アテネ、12年ロンドン五輪に向けたアジア予選会では最終予選の権利を得ながら「勝ち目がない」とチーム派遣を見送った。そこで12年に再任した大本監督は定石破りの戦術を導入した。体が大きい外国勢との競り合いでは「何十年たっても太刀打ちできない」と13年からゴール前を固める守りから、前に出て相手のパスコースを塞ぐ守備へと方針転換した。
相手を上回る体力が必要となる新戦術。それをカバーするためラグビー日本代表並みのハードな合宿を取り入れた。1年の半分は合宿に充て、筋トレとプール練習をそれぞれ午前、午後の2回導入した。通常は1日2~3時間の練習だが、倍の量をこなした。また今大会に向けては10月中旬のグアムから合宿漬けの日々。人気テレビ番組「テラスハウス」で一躍有名になった保田賢也も自身のブログで「グアム1周するぐらい泳いだかも」とつづるほどだった。
当初は戸惑う選手たちから「水球を知っているのかとまで言われた」と指揮官は言うが、意見をぶつけ合った。“本気のポセイドン”に連盟や関係者が企業を回って募金を募り、強化に集中できる環境を提供。一体となり、五輪切符をつかんだ。
32年ぶりの五輪に大本監督は「水球界の悲願。今回の勝利は先人の努力があったから。選手たちは皆、最高のプレーヤーだ」と感無量。激流を乗り越えた海王が、世界の舞台に挑む。
◆水球 英国発祥で英語では「ウォーターポロ」。1チーム7人で構成されプール内に作られたコート(縦30メートル、横20メートル、水深2メートル以上)の中で、ゴールにボールを入れあい点数を競い合う。ゴールは高さ90センチ、幅3メートル。1ゴール1得点。1試合は8分×4ピリオドの32分。攻撃側は30秒以内にシュートを放たなければならない。GK以外は捕球、送球ともにボールを両手で持つことと底に足をつくことは禁止。頭や足でボールを扱うことは可能。「水中の格闘技」と呼ばれる。
夢が一つ叶いました。
今の僕がいるのは応援して下さった皆さんのお陰です‼
本当にありがとうございました。
水球やってて良かった。 pic.twitter.com/nTb02rHEdf
— 保田賢也 (@Kenya0329) 2015, 12月 20
オリンピック🇯🇵
出場決めました‼
#水球日本代表
#ポセイドンジャパン
#32年ぶり
#オリンピック
#まだ実感ない
#けど嬉しい
#皆さんのお陰です
#ありがとうございました https://t.co/pPqme4LDUg
— 保田賢也 (@Kenya0329) 2015, 12月 20
水球男子日本代表やりました。
賢也、オリンピック出場おめでとう。
— TERRACE HOUSE (@TH6TV) 2015, 12月 20
@Kenya0329 けんけんおめでとう😭😭💞
— Yui (@GENEryoooota) 2015, 12月 21
@Kenya0329
本当におめでとう🙌
感動〜😭😭😭✨
— chietan (@pakutiharumaki) 2015, 12月 21
@Kenya0329 おめでとう✌️めざましテレビで知りました。オリンピックでの活躍を期待してるよ👍
— Martake (@5820M) 2015, 12月 21
@Kenya0329 おめでとう!!やりましたね!\(^o^)/
— くぅ (@fukuchan93) 2015, 12月 21
@Kenya0329 おめでとうございます(*^^*)
— みーちゃん愛知 (@vkoinuv) 2015, 12月 21
@Kenya0329
けんけんすごい!!!おめでとう😍🎉
— ゆか (@yknmee) 2015, 12月 21
@Kenya0329 おめでとうございます❗すごすぎて鳥肌たちました!
— ろぅりん (@rowrin) 2015, 12月 21
@Kenya0329 おめでとうございます\(^o^)/顔が隠れちゃった(>_< ) pic.twitter.com/YVL1y8DUWz
— カズ (@kazuyukikazu) 2015, 12月 21
@Kenya0329 朝のニュースで見ました!おめでとうございます!けんけん頑張ってください!
— ♪JUYU♪.たむたむ (@juyu_1215) 2015, 12月 21
@Kenya0329 おめでとうございます!感動しました! ますますの活躍楽しみにしています!
— manao∞sma (@nao_03try07) 2015, 12月 21
@Kenya0329
けんけん、おめでとう🎉😆💖
みんないい笑顔✨💓
また次の夢に向かって行くんだね❤️
これからも応援してるよ👍😊💖
— riko (@RikoSakoriko) 2015, 12月 21
@Kenya0329
おめでとう🎉おめでとう🎉おめでとう~🎉👏👍
アウェイで中国よりの審判のジャッジ
凄く心配したけど、そんなの日本の水球には関係無かったですね❗
夢の一つ。
オリンピック出場で満足してないんですね。その先を見てるんですね✨☝
リオでの活躍を祈ってます☝
— せーこ (@07Hyon) 2015, 12月 20
@Kenya0329
はじめまして、テラスハウスいつも見てました(*・з・*)
おめでとうございます(∗•ω•∗)
今スッキリで見てましたよ\(*´∇`*)/ヤッタ-♪
— とも (@t1o8m2o5e90) 2015, 12月 20
@Kenya0329
32年ぶりのオリンピック出場おめでとう🙌全勝対決で中国に勝ってのオリンピックの切符獲得✨やったね👍オリンピックに向けて、また厳しい合宿があるでしょうから、選手の皆さん、ゆっくり休んでくださいね😌
— Yoko (@ponta814893) 2015, 12月 20
@Kenya0329 けんけん💕💕
おめでとうございます🎉🎉
ポセイドンJAPAN
リオ五輪出場 ホント おめでとうございます💕💕
— Hana (@Hana_natsu318) 2015, 12月 20
@Kenya0329
けんけんおめでとう(;_;)♡
応援頑張るまん٩(°̀ᗝ°́)و
— るる。 (@laa_xoxo_) 2015, 12月 20
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18






コメント